- 06:54 .@margaretbot @runedraw @tarot3
- 06:54 おはようございます
- 09:57 いれたてコーヒーの良い香り♪
- 10:00 @fuuri ええー!!!でも携帯を落とした経験上落とし主の連絡先を調べるために電源わざわざ(充電までして)入れてくれる人もいるから…(実際そうやって私の連絡先を調べてくれて電話かけて来てくれて、郵送してくれた人がいたのよ) [in reply to fuuri]
- 10:01 それ、オットとツマの間にもあるような気がするです QT @piro_piroro: 嫁と姑の間には、正論だけで片付けられないものが存在する。ような気がするです。
- 10:04 @fuuri 見つかりますように見つかりますように! [in reply to fuuri]
- 10:06 @ruhuna 私もその時世の中捨てたもんじゃないなーと思ったのね。ちなみに拾ってくれたのは学生さんでした。お礼に図書カード送りました(笑) [in reply to ruhuna]
- 10:08 @ruhuna 確かにいきなり警察から連絡あるとビビるよね。私も定期入れ落としてしかも落とした事に気づいてなくて警察から連絡有った時ビビったわ〜(免許証も入ってて後からガクブルだったw) [in reply to ruhuna]
- 10:11 携帯は警察を介せずだったから送付元にお礼を送りましたん。定期入れは私も直接連絡しました。その時は先方さんからお礼は辞退されました。QT @ruhuna: @massa 私もお礼したかったのだけど警察から拾ってくれた人にお電話するようにと言われてその場で電話しましたよ。
- 10:12 @ruhuna Pin懐かしい!!←そっちかい [in reply to ruhuna]
- 12:57 いまやっとこWみてるなう。てるいぃぃぃ
- 13:00 私のハートが逮捕されちゃいました?
- 13:00 照井ぃぃぃぃぃぃ!
- 13:25 みんな意外と育児マンガ(とかエッセイ)って読むんだね…わたしその類のやつマトモに読んだ事ないわ
- 14:13 @mimochan なんていうか自分がリアルタイムで体験してる事をわざわざお金払って読もうという気が起きないんですよね。(特に育児マンガとか育児エッセイの類)読めば読んだで共感したりするんだろうけど…。子育てハッピーアドバイスは1冊だけ買いましたが。 [in reply to mimochan]
- 16:49 フィギュアオタってそっちか…
- 16:52 実際大変なんだけど、他人様に「大変(そう)ねー」と連発されしかも他人に「大変そうなお母さん」と紹介されると凹むなー
- 17:25 楽天の某店に返品のお願いをしたのだが(こちらの都合なので勿論下手下手に)相手がもの凄い事務的なレスだったので気を遣って損したとか思ってしまった。今やさぐれてるからごめんよ。
- 17:27 ホントは街まで子どもらの服を買いに行きたいのだけどもうどうでも良くなって近所の某ショッピングセンターに入ってるOshKoshですませてしまったなりよ。しかも全部セール品…我ながらいい買物した(笑
- 17:28 お気に入りのお店にも春もの見に行きたいけどデブった自分のままあの店に行くのはいやなので夏までに体重戻して夏服を買う事にするよ…
- 17:30 他人に大変って言われると人から見ても明らかに大変に見えるんだと認識させられて凹むよね QT @ruhuna: わかるわ。。。RT @massa: 実際大変なんだけど、他人様に「大変(そう)ねー」と連発されしかも他人に「大変そうなお母さん」と紹介されると凹むなー
- 17:32 はなかっぱの声がぜんまいざむらいと同じように聞こえたが違うらしいな
- 17:35 しかも同じく兄弟をそだててるお母さんに言われたと有れば尚更凹む QT @massa: 他人に大変って言われると人から見ても明らかに大変に見えるんだと認識させられて凹むよね QT @ruhuna: わかるわ。。。RT @massa:
- 17:39 感情的しか当たってねぇ… @massaは循環型気質で隔離的で感情的で宗教人で援助者で学者タイプです。 http://shindanmaker.com/5558
- 17:40 個人的にははなかっぱよりもぜんまいの方がよかったな。再放送ばっかりだったけど。
- 17:40 相変わらずまいんちゃんはかわいいなあ
- 17:41 人間のほうね。アニメの絵のほうは別に…
- 17:42 アーなんか分かる。大変と思ってない場面でやたらと大変と言われる。私にしたらこんな事日常なのに(爆 QT @ruhuna: @massa 大変ではないのにたいへんといわれるのでう〜むと思ったりします。
- 17:45 で、大変と思ってない事で大変そうねーと言われると他の子のお母さんはもっと楽な育児をしてるんだろうかと思うとちょっと羨ましかったり凹んだりするwなんで自分の子だけ…と
- 17:49 そらこうなるよね。 ぽっぽアフォ過ぎ。QT @hatebu: お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到で大混乱 - 政治・社会 - ZAKZAK (125 users) http://bit.ly/9ZG5F7
- 17:56 分かる(笑)車の事はよく同情される。別に…なんだけど QT @ruhuna: @massa 例えば車が1台しかないこととか。。。(いや別に1台で事足りるんですけど。。。)まあたまに(雨ふっているときとか)車があったら楽かななんて思ったりするけどね。でもなくても別に大丈夫ですよね。
- 18:02 えーソルトそうだったのー?まいーん!
- 18:03 QT @10000nen: 子どものしつけでいちばん大切なことは、親自身が、身をもって、あるべき姿を示していくこと。親が、子どもに、してほしいと思うことを、親自身がふだんから、子どもの前でしていく。そうすると、自然と子どもはまねていきます。 http://ow.ly/10tht
- 18:11 歌は変わらないのね…歌う人が変わってもw 好きだけどこの曲。
- 19:17 照井がゲジゲジ…だと…?が、俄然応援!!
- 19:17 照井ぃぃぃぃぃ ←もういい
- 20:55 ああそういう事なのか。納得。(なぞ
- 22:33 そういえばとうとうオットは同期でただ一人になってしまうらしい。今朝出勤前に「そういえば…」と言われた。おいおい今言うなよ!しかももう4月目前ではないか。
Powered by twtr2src.
最近のコメント