自分で作った言葉ってありますか?その意味は何ですか?
かっぱらう、ではありません。
『カッパる』。
我が家の言葉で
”かっぱ寿司に行く”という意味で使います。
我が家の近くには余り外食するところがなく
唯一家族全員で行けそうな所がかっぱ寿司なのです。(笑)
今の所に引っ越すまでは意地でも行かなかったんですけどね……
もっとマシな回転寿司屋があるだろうって(^_^;)
100円寿司だし安いネタばかりなんですけどね。
鮭系多し。
トロサーモン
サーモン(玉ねぎのスライスとマヨネーズ添え)
焼き(炙り?)サーモン
…
焼きサーモンは美味しいです。
あとはひたすらエンガワ。←エンガワ好き
うちの息子はかっぱ寿司を見たら
”エンガワ!!”と叫ぶようになってしまいました…。
ちなみに息子は
おいなりさんと卵ぐらいしか食べません。orz
月に1回あるか無いかぐらいの外食なので、いーのです。(笑)
最近のコメント